BLOG ブログ
ブログ
ブログ

LDL?HDL?ふたつのコレステロールに要注意!


健康診断の結果でコレステロール値を気にされる方は多いと思います。
私もその中のひとりです。
食事で気をつけようとしてもなかなかうまきいきません。
コレステロール値が高いとからだにどんな影響がでるのか。
そんな情報をまとめてみました。

HDLコレステロール

HDLコレステロール

余分なコレステロールを回収して動脈硬化を抑える、善玉コレステロール。
増えすぎたコレステロールを回収し、さらに血管壁にたまったコレステロールを取り除いて、肝臓へもどす働きをします。
増えすぎたLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が動脈硬化を促進するのとは反対に、
抑制する働きがあるので善玉コレステロールといわれます。

HDLとは

HDLとは「High Density Lipoprotein」の頭文字で高比重リポタンパクの意味です。
コレステロールは、血液に馴染みやすいようにアポタンパクと結合してリポタンパクという粒子になります。
粒子に含まれる脂肪とたんぱく質の量によって比重が異なる5種類のリポタンパク質があり、それぞれ役割が異なります。

厚生労働省e-ヘルスネット

LDLコレステロール

LDLコレステロール

LDLとは

肝臓で作られたコレステロールを全身へ運ぶ役割を担っており、
増えすぎると動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞を発症させる、悪玉コレステロール。

人間の体内にある脂質のひとつです。一般に悪玉コレステロールと呼ばれています。
コレステロールは「あぶら」なので、血液中に流れるために、
アポタンパク質とリン脂質で覆ったリポタンパク質という粒子に変化します。
このリポタンパク質の一つが、LDL(Low Density Lipoprotein:低比重リポタンパク質)で、
肝臓で作られたコレステロールを身体全体へ運ぶ役割をもっています。

LDLコレステロールが増えすぎると

数値が通常の範囲であれば問題ないのですが、血液中のLDLコレステロールが増えすぎると血管壁にたまってしまいます。
それは活性酸素の影響で酸化して、過酸化脂質となります。
蓄積していくと血管が細くなり血栓ができて動脈硬化を進行させ、
心筋梗塞や狭心症・脳梗塞などの動脈硬化性疾患を誘発させます。

LDLコレステロールの正常範囲

LDLコレステロールの正常範囲は140mg/dl未満です。140mg/dl以上の場合は高LDLコレステロール血症になります。
高コレステロール食品や動物性脂肪の摂り過ぎに注意し、
食物繊維や青魚などEPA/DHAを多く含む食事でコレステロールを抑えましょう。
またLDLコレステロールの酸化を防ぐためには、
ビタミンCやビタミンE、β-カロテン、ポリフェノールなどの抗酸化作用の強い栄養素を
多く含む食品をとるようにすることが効果的です。

厚生労働省e-ヘルスネット

LDLコレステロール値を下げる食品とは?

LDLコレステロール値を下げる食品とは?

脂質異常症の原因となる悪玉のLDLコレステロールはどのように減らしていけばよいでしょうか?
脂質異常症にならないために、バランスのよい食事を目指しつつ、食物繊維や大豆タンパクを積極的に摂取しましょう。
できるだけ多種の食品を毎日少量ずつ摂ることで、5大栄養素(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)を
バランスよく摂取することが、コレステロール値を正常に保つコツです。
そのうえで、食物繊維や豆類など、コレステロールを下げる食材を積極的に摂るよう心がけましょう。

大正製薬商品情報サイト

LDLコレステロール値を下げるには、食物繊維、豆類、緑黄色野菜が有効

LDLコレステロール値を下げるには、食物繊維、豆類、緑黄色野菜が有効

コレステロール値を下げるには、1日25~30グラムの食物繊維の摂取が効果的です。
目安は、野菜350グラム以上、果物200グラム、いも類100グラム程度。さらに穀物、海藻などもしっかり摂るようにしましょう。
食物繊維にはコレステロール値を低下させ、糖質の急な吸収を抑える効果があります。
豆類や大豆製品もお勧めです。大豆タンパクがLDLコレステロール値を低下させます。
緑黄色野菜は、食物繊維が摂取できるだけでなく、抗酸化作用のあるβ-カロテン、ビタミンC・E がたっぷり含まれ、動脈硬化の予防にも効果的です。

大正製薬商品情報サイト

さいごに

さいごに

コレステロール値が気になったら、食事の見直しや運動が効果的なようです。
日中の気温も下がり、ウォーキングもしやすくなってきました。
毎日を健康に過ごせるように
できることを少しずつ実践していきたいと思います。