BLOG ブログ
ブログ
ブログ

バスソルトは追いだきできる?追いだき可能なバスソルトを紹介!

体がポカポカ温まり気持ちがよいバスソルト。

浴槽のお湯がぬるくなった時「バスソルトは追いだきできる?」と疑問を抱きます。

今回は「バスソルトは追いだき可能なのか」という内容を中心に

「バスソルトが追いだきできないといわれる理由」

「追いだきに注意したい入浴剤」について紹介します。

バスソルトは製品によっては追いだき可能

バスソルトは製品によっては追いだき可能

バスソルトは製品によっては追いだき可能です。
なぜかというと、製品によって含まれる塩(ミネラル)の量が異なり、
塩を極力抜いたバスソルトは追いだきができます。
製品のパッケージや公式サイトに追いだき可能か記載してあるので、
バスソルトを使われている方は確認してみましょう。
ちなみに、バスソルトのEPSOPIAは独自の製法で塩を極力抜いているため追いだき可能です。
追いだき可能だと、好きなタイミングで入浴できるので嬉しいですね。

バスソルトは追いだきできないといわれる理由

バスソルトは追いだきできないといわれる理由

バスソルトの製品によっては高濃度の塩が含まれているため、
追いだきによりサビや腐食といった配管を痛めるリスクが高まります。
なぜ配管を傷めるのかというと、まずは追いだき機能から説明します。
追いだき機能とは、ぬるくなったお湯を配管で給湯器に戻して温め、
温まったお湯を再び浴槽内に戻す機能です。
加えて、保温機能も同じようにお風呂のお湯を循環させるので、配管をお湯が通ります。
配管に塩(ミネラル)が通り付着することにより配管が傷みます。
しかし、一度「追いだき禁止のバスソルト追いだきをした」からといって、
すぐに配管が傷むということはないでしょう。
長年追いだき禁止のバスソルトを使い続けたり、浴槽の掃除を怠ったりすると
配管が傷むリスクが高くなります。

追いだきに注意したい入浴剤の種類

バスソルトだけでなく、追いだきに注意したい入浴剤についても紹介します。

1.硫黄が含まれる入浴剤

 追いだきに注意したい入浴剤の種類

温泉のお土産で親しまれる硫黄の入浴剤。
硫黄が含まれる入浴剤は、浴槽や配管を傷める原因になります。
追いだきはしないように注意しましょう。
使い終わったらその日のうちに浴槽を流すと安心です。

2.ゆず・ミカンの皮などの食べもの

 追いだきに注意したい入浴剤の種類

冬はゆず湯を楽しまれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
香りがよく気持ちいいゆず湯ですが、果肉が配管に詰まることがあります。
ものが詰まらないように配管には蓋が取り付けてありますが
「風呂掃除の際に蓋を外したまま...」という時があります。
ゆず湯は網目の細かいネットにゆずを入れて楽しむと安心です。

3.お茶風呂や牛乳風呂

 追いだきに注意したい入浴剤の種類

お茶風呂や牛乳風呂も追いだきしてはいけません。
配管にお茶や牛乳の成分がのこり、雑菌繁殖の要因になります。
また、浴槽に色素が付着することがあります。
使い終わったらその日のうちに浴槽を流しましょう。

4.お湯がにごる入浴剤

 追いだきに注意したい入浴剤の種類

お湯がにごる入浴剤には「酸化チタン」という成分が含まれています。
酸化チタンが研磨剤となり、繰り返し使用すると浴槽や配管を傷つける要因になります。
使い終わったらその日のうちに浴槽を流すと安心です。

まとめ:追いだきできるバスソルトで好きなタイミングで入浴しよう

まとめ:追いだきできるバスソルトで好きなタイミングで入浴しよう

追いだきできるバスソルトであれば、好きなタイミングで入浴が可能です。
お風呂を沸かした後、タイミングによってはすぐに入れない時がありますよね。
追いだきできない入浴剤だと、シャワーでお湯を足して手間がかかったり、
面倒な時はそのままお湯につかったりすることも。
心が安らぐバスタイムの時間は、温かいお湯につかりたいものです。
また「少しくらい追いだきしてもよいか」と思い追いだきをすると、
何回も繰り返すようになりいずれは配管や浴槽が傷むリスクが高くなります。
修理費用は決して安くはありません。
追いだき可能なバスソルトを使って、温かいお湯につかりリラックスタイムを楽しみましょう。

ご購入はこちらからどうぞ

もっとお得に!最大55%OFF!

【600g】EPSOPIA バスソルト 約45回分

【600g×2個セット】EPSOPIA 約90回分

【600g×3個セット】EPSOPIA 約135回分